お知らせ

まつりつくば2018会場案内とイベント紹介!8月25日(土)~26日(日)開催

目安時間 18分
  • コピーしました

望美さん、こんにちは(^^)/
さっそく8月の最後の土日に開催される「まつりつくば2018」の紹介をします。佐賀県からは遠いけれど気をつけていらして下さい。内容的にはすべては書き切れないですが、なるべく事前に分かっていると2日間が愉しめると思います。

又、マンションの1階のゲストルームを2日間予約して抑えましたのでお祭り当日と翌日はゆっくり出来ると思います。マンションの目の前がまつりのメイン会場ですので・・・。

以下のビデオは「まつりつくば2017」の様子です。もちろん撮影は僕ですが、マンションベランダから撮影したので風切り音がありますがまつりの雰囲気は味わってもらえると思います。後半にディズニーキャラクターが登場し、夜は青森ねぶたのド迫力に圧倒されました。秋田竿灯は写真のみでしたので動画はありません、あしからず<(_ _)>

以下が、メイン会場のMAPになります。⇩

まつりつくば2018 会場周辺MAP

1.ステージイベントスケジュール

メイン会場ではタイムスケジュールでいろんなイベントがおこなわれていますが、パンフだけでは情報が足りなくて分かりづらいので、できる限り調べて追加しました。

ホームページや関係するブログなどですが、一部はどうしても見つからず・・・HPを作らないでFacebookやTwitterで自己紹介やイベントのお知らせをしている人やチームもいました。何も知らないで見るよりも前もって知っておくとより身近に愉しめると思うので、興味がわいたイベントはHPとか事前に覗いておくと良いかも知れません。文字色が変わっている部分がリンク先です。※スマホやタブレットは___下線になります!

◉25日(土) 11:30-20:00

小泉りあって?

茨城県つくば市出身在住のタレント・アーティスト。
魅力はキュートな声と芯の強さ、雰囲気はキリン♡
バンド(LiaBand)とともに音楽活動をしているよ。
持ち前のキャラクターでラジオパーソナリティとしても活躍中!
以上、HPより引用

出身地 茨城県つくば市
誕生日 4月23日
スリーサイズ 84 / 56 / 86
足のサイズ 23.5cm
好きな食べ物 大豆系全般、タイ料理
嫌いな食べ物 パクチー
座右の銘 向き不向きより前向き!
資格 フランス語検定2級、普通免許、そろばん検定3級
特技 電話営業、ボードゲーム、パンケーキを同じ大きさに焼き続けること
趣味 海外ドラマ鑑賞、映画鑑賞、ピアノ、テレビゲーム、お絵かき、ダジャレ、世界史

水城なつ美って?

生年月日:1994年6月14日
出身:茨城県つくば市
趣味:ショッピング 日帰り小旅行
特技:書道 どこでも寝れる事?
好きな食べ物:エビフライ、ジャガリコ
嫌いな食べ物:生の魚介類
将来の夢:皆様に愛される歌手になること

◉26日(日) 11:00-20:00

2日間のこのメインステージイベントの他に青森の「ねぶた」、秋田の「竿灯(かんとう)」もメイン通りでおこなわれてスゴイ迫力です。

北条きよ美さんと川神あいさんはともにつくば市出身の歌手で、三ツ木清隆さんは千葉県出身の俳優さんですが、現在つくば市在住なのでゲストとして参加されるようです。特に三ツ木清隆さんは僕が子供の頃テレビで放映されていた「少年エスパー」でエスパー役だったことと年齢を重ねてもお顔があまり変わらないようで未だに親近感がわいてきます。現在64歳ですがお顔はいつまでも青年のようです。

北条きよ美って?

本名 小島清実 (こじま きよみ)
出身地 茨城県つくば市 (現在、茨城県常総市在住)
誕生日 5月1日
星座 おうし座
好きな食べ物 栗むし羊かん、焼き肉
好きな言葉 兀兀 (こつこつ)
特技 剣道 (四段)
趣味 温泉、サウナ
資格 キングレコード歌謡文化アカデミー(KBA)認定指導者

川神あいって?

つくば市出身でA型。数年前にレーベルを変更したようで・・・古いままのウェブサイトはアクセス不可で、ご本人のブログはプロフィールが無いに等しい程度。つくば市出身は正しいようだけれど、地元は常総という表記もありつかみ所がありません。

三ツ木清隆って?

俳優/歌手・アーティスト/タレント

  • 1953/5/30生まれ/ふたご座/O
  • 175cm/63kg
  • 特技 日舞 殺陣
  • 趣味 ゴルフ 旅 読書
  • 長所 やると決めたら集中してやる
  • 短所 調子に乗りやすい
  • 家族構成 妻
  • デビュー作/光速エスパー(テレビ 主演)
  • 代表作品/1966年 光速エスパー (テレビ)
    1973年 白獅子仮面 (テレビ)
    1976年 絶唱 (テレビ)
    1988年 暴れん坊将軍III (テレビ)

2.各会場ごとのイベント

2-1.ロボットパーク

会場:つくばエキスポセンター正面ゲート広場

25日(土)12:00-17:30
26日(日)10:00-17:30

  • ロボットステージショー
    二足歩行ロボットによる楽しいステージ
  • ロボット体験操縦:ロボットを操縦してサッカーゴールにシュート! (100円/回)
    操縦体験者には記念カードをプレゼント
  • 子ども工作教室(定員20人/回)
    簡単なロボットを組み立ててみよう
  • ふうせんヘリコプター(300円/回)
  • チャージレーサー(1,200円/回)
  • ダンボールロボット(無料)
  • セグウェイ体験試乗(無料)
    セグウェイを体験しよう
  • つくばエキスポセンター体験コーナー
  • 浮沈子工作教室(100円/回)
  • ミニ企画「まわる!うごく!からくり体験」
    ※イベントやステージの内容は予告なく変更する場合があります。

2-2.まつりパレード

会場土浦学園線(東大通り~噣大通り間)

25日(土)15:40-20:40

  • オープニングパレード(15:40~)
    モビリティロボット走行
    消防音楽隊やマーチングバンド
  • つくば音頭(16:45頃~)
  • 万博山車(17:10頃~)
    つくば科学万博'85で披露した山車が今年も登場!
  • 神輿·囃子·ねぶた·竿燈大パレード(17:10頃~)
    市内各所の伝統的な神輿、囃子、ねぶた、竿燈の競演は必見!

26日 16:00-20:40

  • パフォーマンスステージ(16:00~)
    よさこいソーランや太鼓·囃子など
  • 万博山車(17:10頃~)
    万灯神輿·囃子·ねぷた
  • 竿燈(17:10頃~)
    日本最大級の万灯神輿
  • ねぶた、竿燈が勢揃いのグランドフィナーレは圧巻!
    ※事前の場所取りはご遠慮ください。

2-3.アートタウンつくば 大道芸フェスティバル

会場:つくば公園通り(つくば駅A2出入口前~水上ステージ)

25日(土)12:00-21:00
26日(日)10:00-21:00

  • 大道芸パフォーマンス
    ※大道芸のタイムテーブルは下記URLで。
    中国雑技芸術団、加納真実、芸人まこと、ココナッツ山本、セクシーDAVINCI.
    てのひら、Eppai&マサトモジャ、SUKE3 & SYU.Kanaunot. Hiro&AG、アストロノーツ、Stiltango、LUMINOUS、ブラックエレファンツ
  • ジャグリング体験&バルーンアートコーナー
    筑波大学ジャグリングサークル「Sheep」
    筑波学院大学ジャグリングサークル「FARCE」
  • テーブルマジックショー・・・筑波大学マジシャンズクラブ
  • アマチュアステージ
    (音楽パフォーマンス、ガマの油売り□上等)
    ものづくり村(天然素材をリユースした工作教室)
  • その他、アートマーケット&ワールドレストラン
  • 似顔絵コーナー、フェイスペイント、スタンプラリー等
  • 詳細は、フェイスブックで ⇨ 大道芸Facebook

3-4.クレオスクエア うきうき広場

会場 クレオ前広場

もぐもぐ屋台村(12:00~20:00)
つくばクレオスクエア人気の飲食屋台が登場!まつりならではの屋台を味わえます!

ゆったりお休み処(12:00-20:30)
ステージの音楽を聴きながら、屋台の味をたのしみながらゆったりくつろげるレストスペースを準備しております!

うきうきステージ 13:00~20:30

8/25日(土)

  • 13:00~ D-Life Dance School
  • 14:00~琉球國祭り太鼓
  • 15:00~ホアヘレ オ クワナ
  • 16:00~ PHOENIX CHEER LEADERS
  • 17:00~うきうきアーティストステージ

8/26日(日)

  • 13:00~ D-Life Dance School
  • 14:00~ママブラスblanco
  • 15:00~ MOANATEA
  • 16:00~常陸乃国上郷中央囃子(はやし)会
  • 17:00 ~うきうきアーティストステージ

2-5.スポーツパーク

会場竹園公園(つくば国際会議場隣)

25日(土)12:00-21:00
26日(日)10:00-21:00

チャレンジアトラクション:いろいろなスポーツ体験ブース
(両日とも20時まで)

  • グラスバレー大会
  • ダンスパフォーマンスバトル
  • フォレストアドベンチャーアスレチック
  • スポーツ鬼ごっこ大会
  • 3×3サッカー大会
  • いきいき茨城ゆめ国体PRブース
  • 北海道·茨城マルシェ(美味しい物が食べられるよ)
  • ※休憩スペースも用意!!
  • 詳細は、体育協会HPで ⇨ 筑波体育協会ホームページ

2-6.バザー広場

会場:つくばセンター広場

25日(土)12:00-21:00
26日(日)10:00-21:00
商工会、物産会などによる市内の特産品や飲食物の販売

2-7.ふれあい広場

会場:中央公園

25日(土)  12:00-19:00

  • 12:00~19:00 福祉団体、ボランティア団体によるバザー
  • 12:00~16:00 ポニーの体験乗馬無料(雨天中止)
  • 17:00~ ランプアートコンサート

26日(日) 10:00-19:00

  • 10:00~19:00 福祉団体ボランティア団体によるバザ
  • ①11:00~ あつまれ小さな科学者たち~わくわく理科実験教室~
  • ②14:00~ あつまれ小さな科学者たち~わくわく理科実験教室~
    (メニューにより材料代あり100円程度)
  • 17:00~ ランプアートコンサート

2-8.まつりつくば クリテリウム2018

会場:土浦学園線(パレード会場)

26日(日) 15:40-15:50

2019茨城国体自転車競技つくば開催を応援するため、
Jプロツアー選手30名によるエキシビションを開催!!
サイクルレースを見に行こう!

2-9.つくばペデカフェプロジェクト

会場:大清水(おおしみず)公園

25日(土)  12:00-21:00
26日 (日) 10:00-21:00

  • いろんなお店で食べ比べ!
    つくばセンターマルシェに出店する店舗が多数出店!

3.駐車場/駐輪場、バス乗車券割引などの案内

【ご来場のお願い】
まつりつくば当日の会場周辺は交通渋滞や駐車困難が予想されますので、
つくばエクスプレスやバスなど、公共交通機関のご利用をお願いします。
近隣商業施設への駐車はご遠慮ください。

  • 臨時駐車場(無料)
      つくば市役所:両日10:00~22:00
  • 臨時駐輪場 (無料)
      ろくまる公園:両日10:00~22:00

※満車により駐車できない場合もございますのでご了承ください。
※店舗利用者にご迷惑がかかりますのでまつりつくば来場者のヨークベニマル竹園店への駐車はご遠慮ください。

つくバス1日乗車券割引販売
まつりつくば2018を開催する2日間に限り「つくバス1日乗車券」の
割引販売を実施します。※つくバスはつくば市が運営するバスです。

  • 販売場所:つくバス車内·関東鉄道市内各営業所 
  • 料金:大人通常500円→ 300円
  • 小児通常250円→ 150円
  • つくばエクスプレスまつりつくば特別往復きっぷ」
  • 研究学園駅←→つくば駅 料金:大人200円  小児100円
  • 販売場所:研究学園駅 (つくば駅での販売はありませんのでご注意ください)
  • 販売期間: 8/25(土)と8/26(日)

4.祭りのあとに・・・

まつりの後をみんなできれいに…「きれいきれい大作戦」実施!!「最後まで美しいまつり」を作り上げる主役はあなたです!まつり終了後、一緒に会場周辺の清掃活動を行いませんか?

  • 日時 8月27日(月)9:00集合10:30解散予定
  • ※雨天中止
  • 集合場所 大清水公園
  • 申し込み不要、参加無料
  • 参加賞としてお礼の品を用意しています!

主催·問合せ先:つくば市きれいなまちづくり実行委員会
連絡先 ⇨ 090-8856-0298

望美さん、いかがですか?
まつりつくば開催の2日間は僕の住むマンション周辺では「車の出入り」がほぼ出来なくなります。特に両日とも午後~夜にかけてはイベント会場付近は人・人・人で混雑します。心配なのは天気ですね。先ほども台風20号の四国上陸のニュースがあり、その影響で茨城県も明日は雨が降るようです。

大分から茨城に向かう時台風がないことを祈ります。では当日楽しみにお待ちしています。

  • コピーしました

この記事を書いた人

吉原 将行
吉原 将行

美容師として43年、美容室経営者として34年。 1957年茨城県日立市生まれ。 日立、東海村在住30年を経て現在つくば市在住。 1999年9月30日「JCO臨界事故」 2011年3月11日「東日本大震災」を体験。 「いつ何が起こるか分からないのが人生」を教訓に生きています。 121歳まで生き切り「長寿ギネス記録達成」を試みようと日夜挑戦中! 趣味:マラソン・写真撮影・登山・料理・ドライブ・ケーキ作りなど 好きな人:石井裕之さん・斎藤一人さん 健康・美容・癒やしを人生のテーマにしています。仏教を学んでいます。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: