蒲沢紫苑著「神・時間術」。今話題の本はネット(ワーク)ビジネスに最適?!

樺沢紫苑著書「神・時間術」を購入して読んでみました。現在Amazonレビューでも300人以上の高評価をもらっている話題の本です。著者のことは「学びを結果に変える/アウトプット大全」という本で知っていました。こちらの本は本屋さんで昨年12月に山積みになっていたり、最新刊で紹介されていたりで興味を持っていましたので。
実は昨年12月の時から年が明けてもずっ~と「アウトプット大全」に興味がありましたが、評価が大きく2つに分かれているのでアマゾンレビューをのぞいたり本屋さんで立ち読みしても購入するかなかなか決められず迷っていたのです。なぜ迷ったかというと
- 時間術
- アウトプット関連
の本は最近たくさん出ているから。
その中で自分に相性が良い本を選びたかったので今回購入までに時間をかけたということです。過去にいろいろな本や資料を購入しましたが、実践に移すまではなかなかうまくいかなかったり、タメにはなるけれど何も生活に変化を与えるまではいかなかったものがほとんどでした。
蒲沢紫苑著「神・時間術」を読んでみての感想は会社勤めのサラリーマンの人たちには実践が難しいかなーと思います。どちらかというと
- 私のような自営業や会社経営者
- 定年退職はしたがまだ仕事を続けていきたい方
- どうにか頑張れば時間をコントロールできそうな方
が向いているかと思います。
今回は内容を全部伝える事はもちろんできませんが、私なりに大事なポイントをお伝えしたいと思います。その上でご自分の生活に取り入れることができそうな内容があれば本を購入して実践してみると良いでしょう。もしあなたがネットビジネスやネットワークビジネスでさらに収入アップしたいならこの本はおすすめです。
1.時間の使い方で人生の全てが決まる
若い時は時間を無駄に過ごすことが多かった、と60歳を過ぎると感じます。読んでくれているあなたが20代30代であれば「無駄な時間も将来役に立つ」なんて思ってしまうかもしれませんが(笑)現実にはそんな事はありません。
今あなたがやっていることは間違いなく5年後、 10年後のあなたを作ります。決して違うあなたにはなれないのです。ジェームススキナーが著書の中でこう言っています。
『同じ努力を続けていって違う結果を望むのは精神異常者だ』
今のあなたは3年前、 5年前から続けてきた努力によって作られています。今の自分に満足していればそのまま努力を続けていけば良いですが、もし満足していなければ努力の大きさやベクトル(方向)を変えなければ3年後、 5年後にあなたは今と同じ後悔をすることになります。
蒲沢紫苑氏は「時間は人生の通貨」と表現しています。当たり前ですが一日は24時間しかないのでそれをどのように使うかでその後の人生が決まってしまうということです。そんな事は誰でも知っている、当たり前のことなのですが若いうちはなかなか実感できる言葉ではありません。
「体は食べ物でできている」と言うCM(テレビコマーシャル)がありますが、頭ではわかっていても時々脂っこい物やジャンクフードを食べたくなったり、体にいいものよりも美味しく感じるものを選んだりするのと似ていると思います。わかっちゃいるけどやめられない(笑)
2.最高の人生を手に入れる時間術4つの原則
これは蒲沢紫苑氏の「神・時間術」の序章のテーマです。一通り読んでみて感じたのはこの序章にある4つの原則がすべてだということです。
4つの原則とは
- 集中力を中心に時間を考える
- 集中力をリセットして時間を生み出す
- アメリカ式の仕事効率をに入れる
- 自己投資のために時間を使う
の4つです。それぞれさわりの部分ですがポイントを書いておきたいと思います。
●集中力を中心に時間を考える
あなたはどのぐらい時間ものごとに集中できるでしょうか!
私自身は本を読んだり物書きをしたりする場合、目安として
- 仕事45分+休憩15分
このように一時間単位で考えてきました。
本の中でも「15分、45分、90分が集中力の基本」になる事と脳の集中力が高い時間帯についても脳科学の面から詳しく解説されています。
- まず仕事を集中仕事と非集中仕事の2つに分ける
- 集中力が1番高いのは朝起きてから2~3時間
- 休憩した直後や仕事の終了間際の時間帯
- 締め切りの前日など
この時間に集中力を必要とする仕事を割り当てることが大切です。
●集中力をリセットして時間を生み出す
こう考えてみると集中力が高い時間帯と集中できる時間の限度がわかります。一日のうちに集中できる時間帯は限られているので、大切なのは限られた一日24時間の中で何回も集中力が高められるようにリセットしながら時間を生み出すことです。
●アメリカ式の仕事効率をに入れる
樺沢紫苑氏は、ご自身の3年間のアメリカ留学中に気づきがあったそうです。アメリカ人から日本人を見ると「日本人は朝お茶を飲んだり、新聞を読んだり…なんでダラダラしているんだ。さっさと仕事を始めれば残業なんてしないで済むのに」
アメリカ人は仕事が終わらない場合、翌朝早く来て仕事をします。アメリカ人は朝の時間帯の重要性を理解しているのに日本人はその重要性をほとんど認識できていないそうです。朝の30分は夜の2時間に匹敵すると樺沢氏は指摘しています。
●自己投資のために時間を使う
私自身全く英語が話せないので「英語が話せたらいいな」とか「英語をどこで勉強しようかな」「スピードラーニングはどうかな」とかここ10数年悩みっぱなしです。なかなか踏み出せない理由は緊急性がないからです。英語が話せるようになりたいのはあくまでも将来のためと学んでもすぐに話せるようになるわけではないとわかっているからです。
樺沢紫苑氏も「神・時間術」で時間の使い方を変えることで仕事の効率がアップし、1年が12ヶ月ではなく13ヶ月分の時間に変えられるので、その分自分のために使える時間(自己投資の時間)が増えると言います。
自分のメインスキルを最優先しスキルアップしましょう。時間の使い方を変えるだけでもっともっと自由な時間が作れ、自分のスキルアップができれば結果的に安定した収入にもつながります。
3.ネットワークビジネスと「神・時間術」
私が美容室経営以外にネットワークビジネスを取り入れようと思ったのは、まさに自由な時間が欲しかったからです。美容室はお客様が来店してくれないと仕事が始まらないし、仕事になりません。つまり仕事の主導権はお客様にあるのです。
来店順の受付でも完全予約制でもこの「主導権が常にお客様にある」と言う原則は変わりません。ネットビジネスやネットワークビジネスなら自分の工夫次第で自由な時間が生み出せ、自分の好きなことができるかも?と単純に思えたのです。
加えて美容室以外の収入があれば経済的にも余裕ができる上に、ネットワークビジネスで扱っている健康食品や化粧品を使うことでいつまでも健康で若々しくいられるからです。
冒頭に書きましたが、この「神・時間術」という本は会社勤めのサラリーマンの方よりも、現在ネットビジネスやネットワークビジネスに参加している人たちの方が自分の生活に取り入れやすいでしょう。
4. ネットワークビジネス、スマホと時間術の関係
ネットワークビジネスでスマホを活用している方はたくさんいます。通話専門でガラケーを使い、LINEやFacebook 、TwitterなどSNS(ソーシャル ネットワーク サービス)はスマホを使うという方もいます。
私自身は集中したいとき(本を読んだり、記事を書いたり)は、スマホは必ずサイレントに設定しています。LINEの通知はすべてoffにしています。人と会う時や妻と外食する時も基本はサイレント状態です。これは誰かと話をしているときにスマホが鳴ったり通知が来たりするとたとえバイブや小さな音でも一瞬気を取られ、話が途中でストップしたり話の方向が変わったりしてしまうからです。
私の周りでもほとんどの人が電話が鳴るとすぐ出ないといけないと考えてるようで…日本人のまじめな性格なのでしょうか?LINEのトークやメッセージ等も後回しにできる人は本当に少なく、すぐに返信しないと相手にまるで犯罪者扱いされるようなことをいう人もいるくらいです。
あなたは大丈夫ですか?
人生=時間。そして時間はあなたのものです。どう使うかによって人生が作られます。あなたの人生はあなたが作ります。決して電話をかけてきた相手やメッセージを入れてくれた相手では無いはずです。
集中できる時間帯に限度があるように、健康でモチベーションがアップしている状態のあなたにもきっと限度や限界があります。自分がどんなにやりたいと思ったことでも、その時の体の状態でできないこともあるでしょうし、自分ではさほど努力しなくても思いがけない良い結果が出ることもあります。それも人生です。
あなたがこれからネットビジネスやネットワークビジネスで安定した収入を得たいと思うなら「スマホ」の取り扱い方は重要です。使いこなすためのスキルはもちろんですが、電話や通知の取り扱い方で今後の人生に大きな影響を与えるはずです。
電話や通知の取り扱いに集中力はほとんどいりません。つまり集中仕事ではないので、午後の時間帯にメールのチェックや折り返しの電話をすればいいということになります。私自身は朝と午後の2回と夜1回、合計すると一日3回以上メールのチェックと返信をしていましたが、今回 「神・時間術」でこの生活習慣が間違いだったと気づかされました。
私は仕事柄午前中にメールのチェックはしなくてはなりませんが、
- 午前中のメールの返信と電話のやりとりはやめる
- 午前中に原稿を書いたりする集中仕事に切り替えること
にしました。やってみると確かに集中できますが、家族のいる人は事前に家族全員の協力がもらえるようにお一人お一人に協力したもらえるようお話ししておいてください。
でないと自分だけが集中しても、途中で呼ばれたりドアをノックされたり…それが原因で集中力が途切れてしまいやっていることを中断しなければならなくなったり、作業効率がグッと下がってしまうかも知れません。
5.「神・時間術」のまとめ
樺沢紫苑氏の「アウトプット大全」に興味を持って本屋さんに行きましたが、最初に手に取ったのが「神・時間術」の方でした。しかも読みはじめてから著者が樺沢紫苑さんだと知ったのです。
樺沢氏は1965年札幌生まれで札幌医科大学医学部卒業の精神科医です。毎月20冊以上の本を読み、この本も出版するまでに2年以上かけてご自身で書き上げたそうです。最近多い専門のライターに頼んで書いたものはご自身の著書には一切ないといいます。
「1日24時間」誰にでも平等に公平に与えられた時間を脳科学やエビデンスで私たちにわかりやすく伝えてくれています。
出来ない理由と言い訳
- 職種や
- 仕事の形態
- 勤務の時間帯
- 年齢や
- 身体の調子など
ちょっと考えてみただけで「できない理由」はいくらでも出てくると思います。それを言い訳といいます。言い訳は「いいわけない」です。人生を思うように生きたいと思うならできない理由よりできる理由を考えて是非実践してください。
人生=時間=自分の為。将来のための設計図に沿って自分の人生を築いていきたいという方にとって、この樺沢紫苑氏の「神・時間術」はターニングポイントになるかもしれません。私も全部は実践できませんが、今の時間の使い方について反省すると同時にかなり変更を迫られました。
興味があったらネット通販で購入するのではなく、書店に行って必ず目を通してその中にご自分で取り入れられる方法や内容が1つでもあったら… 1,620円(税込)の自己投資はそれ以上のリターンがあるはずです。
私はこの後「アウトプット大全」を読みますので、そちらも記事としてアップして少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。ではまた。
コメントフォーム