お金

100万部超!「ベターッと開脚レビュー」から考える?ネットワークビジネスの評判は?!

目安時間 12分
  • コピーしました

こんにちは!
少し前に話題になった本『ベターッと開脚できるようになるすごい方法』はご存知ですか?当時は本屋さんに山積みしてあったのでいまだに記憶にとどまっています。発売してから1年と8ヶ月ほど過ぎた本ですが、古本市場も含め、まだ売れ続けているようです。今回は、昨年4月に記事として書いた内容をリメイクしてお届けします。

どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法

サンマーク出版から2016年4月に発売され、以来100万部を突破した大反響の本です。著者は
「開脚の女王 Eiko」さんです。一年経っても売れ続けているのですからよほどすごい内容
に違いありません。

  • 嵐にしやがれ
  • ぴったんこカン☆カン
  • ジョブチューン
  • シューイチ
  • 金スマ

など誰もが知っているテレビ番組で紹介されてさらに話題になったスゴい本なんです。

1.どんなに体がかたい人でもベターッとできるすごい方法

本の題名が
「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」

副題に
子供の頃から「やわらかい」に憧れ続けた人に贈る、4週間で達成できる最強プログラム

とても魅力的な言葉が表紙にあります。実は半年くらい前に本屋さんで山積みになっている
この本を見つけ立ち読みしました。次に挙げるのはこの「本の広告に掲載」されている読者体験談です。広告ですよ、念のため・・・。

  • 腰痛が気にならなくなりました(68歳)
  • これが長生きの秘訣です(73歳)
  • ひと月ほどでベターっとつくようになり、友人たちに驚かれます(68歳・女性)
  • 70歳を過ぎてから始めたのにできるようになってしまい、自分でもびっくり…ウエストも締まりました( 73歳・女性)
  • 家族はみんな堅いのに私だけベターっと…冷え性がすっかり改善しました(67歳・女性)
  • さらに新聞広告には縮んだカラダが元に戻る!
  • 腰痛、肥満、冷え性も改善する健康体操
  • ここは伸びる!股関節、背中、腰、ひざ裏、ふくらはぎ

と書いてあります。 ここまで読んで「私も買ってみたい!」と思ったあなた・・・買うか、買わないか最後まで 読み進めてからにしてくださいね。大事な部分はココから先なんです。

2.立ち読みした私がベターッと開脚を購入しなかった理由

本屋で立ち読みした私は、結局この本を購入しませんでした。ところで気になってみたの
で、自宅に戻ってからamazonのレビューを調べてみました。

Amazon「どんなに体が・・ベターッと開脚・・」レビュー

今日の時点でレビュー数が375件。amazonのレビューの最高点は5点で星5つです。このレ
ビュー数はamazonでもかなり多い方です。

開脚の女王 Eikoさんの評価は2.6。いくつか最新のレビューの題名だけを取り上げておきます。※最低の評価でも★は1になります。最低1は付けないとレビュー出来ない仕組みです。

  • クソ本です
  • お尻が大きくなるらしい…買って損した本です
  • まったくもって不快
  • 何と言う内容の薄さとタイトル詐欺
  • 私には無理かな
  • ダメだ、こりゃ
  • 無理
  • どんなコンセプト?
  • これは買ってはいけない

このAmazonのレビューを読んだあなたはこの本をさっきまでは買おうかなと思ったけど、
やっぱりやめておこうと思ったでしょうでもこの下の記事も読むとまた考え方が変わる
かもしれません。

3. 低評価247(★1は163)vs高評価128(★5は87)

上記の評価の数値は2018年 1月29日時点でのものです。この『どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法』が発売されたのが2016年 4月25日です。発売されてからは1年9ヶ月経過しています。昨年4月にブログでこの本を取り上げた時に比べると、じつは数字的にはあまり増えていません。

あなたも商品を購入するときにはネットでレビューや内容を確認してから、そのままネットから購入したり実際に店舗まで行ってものを見てから購入すると言うパターンになると思います。商品や、サービスのレビューというのは購入する側にとってはとても重要な位置づけになっています。

今回はAmazonのレビューを元にして分析していますが、アマゾンの評価というのは0ゼロはありません。最低でも星を1つ付けないとレビューが投稿出来ないしくみになっています。その星を1つしかつけていない人が163人いる一方、星を5つつけた人が 87人いました。下にまとめたのが★5つをつけた人のレビュー内容です。

  • 本当にベターってできるのか不安だった
  • 家中で運動しています
  • 開脚挑戦に必須の1冊!
  • バッチリです
  • 生まれて初めてつま先に指先が…
  • その他、結構参考になったわ
  • さすがヨガの先生
  • 楽しみです
  • 頑張ってみようかと・・・
  • レッスン付き小説と思えば楽しい本etc

ここまでは、批判的レビューと高評価のレビューを見てもらいました。ところが、話はこれで終わりません。レビューの中身が大切です。星の数がたくさんあるから買っても間違いない!と早とちりしてはいけません。

高評価レビューの中には、次のようなものが必ず含まれています。

  • すぐ届きました★5
  • やる気になる本です。そろそろ実行に移していきます★5
  • 4週間後が楽しみです★5
  • まだ読んでいないので、実践もしていませんが…★5
  • 表紙がすべての本でしょう★5
  • 読み終わってさわやか気分になりました。おもしろかったです★5
  • ネットで買えてよかったです★5 etc

いかがですか?「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」の本の中身とは全く関係のない評価もありますね。中には「まだ読んでいないので実践もしていませんが・・・」などとありえない内容を書いている人もいます。もうびっくりですね~。

  • 立ち読み3分で理解できる内容を本1冊に引き伸ばす。そして大ヒット。編集者の驚異の目の付け所と雑すぎる編集力に★5を差し上げます★5

こんな皮肉な★5も存在します。つまりレビューも、星の数で判断するのでなくてしっかり中身も読んで「購入するかどうか自己責任で判断する」ことが大切だということが分かっていただけると思います。

4.ネットワークビジネスの評判と「ベターッと開脚...」レビューの関係は?

ところで今日のテーマについてですが、どうして

  • 「ネットワークビジネス」と
  • 「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」

という本が、どこでつながるのか不思議に思ったかもしれません。ネットワークビジネスというとネズミ講とか人を騙して商品を売りつけるとか、あまり良い評判がありません。私自身14年近くネットワークビジネスの主宰企業に会員として登録していますから、ネットワークビジネスに参加してくる人たちをたくさん間近に見てきました。

ネットワークビジネスの主宰企業やその会社の社長、経営陣に興味を持ったり、商品を自らが愛用する会員であるならばそれほど悪評は立たなかったのではないかと思います。では、どうしてこんなにネットワークビジネスが悪の権化のような言われ方をしてしまうのか・・・それは、

  • 「ネットワーカー」と呼ばれる一部の参加者によって、この業界は評判が悪いのです。

人生において経済的な豊かさや自由を求めてネットワークビジネス業界に参入してくる人が多いのですが、中には楽をして稼げるんじゃないかと勘違いしている人もたくさん存在しています。そんな人は自分の努力が足りないことに目を向けず参加した主宰企業が自分には合っていなかったと考えます。そうなると主宰企業をまるでジプシーのようにあちらこちらと渡り歩くことになります。

原因が自分にあるので、当然どのネットワークビジネスに参加しようとしても結果が出ない=稼げないと言うことになるので結局最後にはネットワークビジネス業界から身を引きます。業界から身を引いたあとに

  • ネットワークビジネスなんてぜんぜんだめだよ!
  • 儲からない
  • アップがサポートしてくれない
  • 結局騙された
  • やって損した

と、辞めたとたん業界の悪口を言い始めるのです。このネットワークビジネスへの社会的評価はこの「ベターッと開脚できるようになるすごい方法のレビュー」と実は全く同じです。

儲かりそうと思って、ネットワークビジネスに参加したのは良いけれど結局儲からなかったという人は、必ず悪い(低い)評価をつけます。一方で、私のようにネットワークビジネスで最初から収入を得ている人は「なんて素晴らしいビジネスなんだろう!」と満点以上の評価をします。

私も最近体が硬くなって来たので『ベターッと開脚できるようになるすごい方法』に興味を持ってしっかり立ち読みしました。結果、私には出来ないと判断したので本を購入しなかった、ということです。購入しない理由は本の良し悪しではなかったのです。

あなたが、もしあなたの家族や友人に「ネットワークビジネスってどうなの?」と評価を聞いたとしても、 1冊の本でさえこれだけ評価が分かれるのです。ネットワークビジネスの知識や経験がない家族や友達に確認しても、結局正しい評価は得られず聞いてしまったあなたがただただ迷うだけです。

これで家族・友人だとしても他人の評価は信用もアテにもならない事が分かってもらえたと思います。大切なのは、

  • 自分の耳で聴き(正しい情報をすなおに聞く)
  • 目で観て(観察する)
  • やってみて確認する(体験してみる)
  • 人のせいにしない(自己責任)

です。これってよく考えてみるとどんな仕事を始める時にも大事なポイントですよね!人は信じるものではありません。自分を信じるのです。「その人を信じた自分を信じること」が何より大切な考え方です。ネットワークビジネスっていいと思いますよ、僕は。あっ、

ただ、お金を目的にすると楽しくないですから(普段の仕事でもそうですが)ネットワークビジネスで稼いだお金で何をしたいのか、自分は結局どんな人生を送りどんな人でありたいか・・・自分の心や頭の中の棚卸しをして、考えておくと良いかも知れませんね。では又!。吉原将行

  • コピーしました

この記事を書いた人

吉原 将行
吉原 将行

美容師として43年、美容室経営者として34年。 1957年茨城県日立市生まれ。 日立、東海村在住30年を経て現在つくば市在住。 1999年9月30日「JCO臨界事故」 2011年3月11日「東日本大震災」を体験。 「いつ何が起こるか分からないのが人生」を教訓に生きています。 121歳まで生き切り「長寿ギネス記録達成」を試みようと日夜挑戦中! 趣味:マラソン・写真撮影・登山・料理・ドライブ・ケーキ作りなど 好きな人:石井裕之さん・斎藤一人さん 健康・美容・癒やしを人生のテーマにしています。仏教を学んでいます。

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: